TODAYベルト切れのため交換です。
カスがすごいので洗浄してからの組付けです
塗装を行っていたDT-1Fですが完成です
飾っておいても文句なしな状態です!
ゼファー400ですが、キャブ同士のジョイント部からの燃料漏れ…
年式的に燃料漏れトラブルが発生しやすいです
DT-1Fですが、足元をきれいにしたらやはり外装もリフレッシュしたいとのことでオールペン入ります。
GPZ750リヤブレーキホースの交換です。
VT250スパーダ事故修理なのでやるところは色々ありますが、ステムベアリングにガタが出てきていたのでこれを期に交換です。
この車両はベアリングレースをはずしやすいようにステム内に逃げが作ってあるので整備しやすくて助かります。
ゼファー400タペットカバーガスケットの交換です。
カワサキ車の特徴?なのか定期的にタペットカバーからオイル漏れが発生します。早く処置をすれば塗装などをおかさずにすみます。
ご成約いただいているZ1000Mk2の前後タイヤ、スプロケット、チェーン交換です。
チェーンがきれいだとバイクが本当にきれいに見えます。また、乗り心地も良くなるのでチェーンのコンディションには気を使っています。